長船四天王の打刀
山姥切の本歌『本作長義』

刀剣乱舞 ONLINE より
【CREA MODE】による6振目・本歌『1/7 山姥切長義』
6振・第一部隊が結成出来たら一区切り。
と考えていた、刀剣乱舞 ONLINE シリーズは、まだまだこれから。
原型に着手したのは1年前となり、完成するまで時間と手間がかかった本作であった。
6作品目ともなると、なかなか前作の勢いを超えられなくなる。
そんな中で、ちょぎくん推しの方々に支持をいただき、高評価をいただけた。
CREA MODE(クレアモード) の、とうらぶガレキの中でも
32パーツと比較的少なめで、初心者にも組みやすいものになっている。
外箱は『1/7 山姥切国広』と同じ、大きいサイズのものなので、一緒に飾ってもいいだろう。

美脚ライン+シャツガーター 男子のフェチズムを追いかけたい
鶴丸(極)と同時進行していた『1/7 山姥切長義』
布を取れば、比較的軽装備かと思いきや、これがなかなか困難だった。
色数が少ないため、始めは全てカラーレジンの予定だったが
シャツとベストの分割はじめ、ラインどりまで分け始めたらかねさんよりパーツが多くなりそうだったので断念。
逆に言えば、塗装時に必要な色は少ない。
製作写真を残してあるので、後ほどTwitterかブログに置いておく。
布を取れば、比較的軽装備かと思いきや、これがなかなか困難だった。
色数が少ないため、始めは全てカラーレジンの予定だったが
シャツとベストの分割はじめ、ラインどりまで分け始めたらかねさんよりパーツが多くなりそうだったので断念。
逆に言えば、塗装時に必要な色は少ない。
製作写真を残してあるので、後ほどTwitterかブログに置いておく。
カラー一部抜粋。 ・命名ちょぎブルー(布裏、ジャケットの裏、あらゆる青がひとつの青になっているので、調色してほしい) ちょぎブルーに、ホワイト、ブラックを混ぜた、3トーンを作っておけば塗装が簡単である。 ・ジャケットは下地ブラックに、ハイライト(黒にホワイトを足したものを乗せた) ・クレオス Creos XC05 [Mr.クリスタルカラー<パール塗料> サファイアブルー] これを各所に散りばめると高級感が増す。 ・あとは、シャツはグレー(ほんのりブラウン寄り)、髪はどの青とも違うので、ハイライトは白、シャドーはクリアブラックほどのコントラストをつけてやると良い。 ・ゴールドは、いつも通りMRカラー、その上から軽くエナメルクリアを吹いている。